写真ニュース

富高NEWS

卒業生による進路懇談会・探究活動代表者発表会

午前中は富岡高校卒業生による、富岡高校生のための進路懇談会が行われました。実のある話が多く、在校生も熱心に聞いていました。

午後は2年生の探究活動代表者による発表会が行われました。

どの発表もとても興味深いものでした。

 

 

 

ヘルメット着用の呼びかけ

   群馬県条例が令和3年度より改正され、自転車用ヘルメットの着用が努力義務化されました。ヘルメットを着用することで事故での死亡率は1/3に低下するというデータがあります。
 このことを踏まえ、多くの生徒がヘルメットの着用してほしいと生徒会本部役員の発案で、朝の登校時には生徒会本部役員、交通委員による声かけ運動を行い、昼休みには生徒会長、学校長、交通委員長、交通担当教諭などが交通安全に向けて放送を行っています。写真は3月16日(水曜日)朝の様子で、この日は群馬県職員、富岡警察署とも協力しし、活動を行いました。

2022年度入学 大学入試結果速報

2022年3月9日までに判明分の進路内定先をまとめました。

国公立大学前期一般選抜において、

筑波大学・金沢大学・静岡大学・群馬大学・長岡技術科学大学

前橋工科大学・群馬県立県民健康科学大学・群馬県立女子大学

高崎経済大学・ 都留文科大学・長野大学・新潟県立大学

の合格者が加わりました。

 詳しい進路内定先は、こちらをご覧ください。

残る生徒は、第一志望合格を目標に奮闘中です

卒業証書授与式

本日(3月1日)卒業証書授与式を挙行いたしました。
全日制234名、定時制6名、計240名の生徒が卒業しました。

   

 
 

 

 

   

 

 

卒業式予行、表彰式について

本日(2月28日)、卒業式予行、表彰式を行いました。

3カ年の皆勤賞(87名)、部活動等での活躍に対する富高賞(33名)、富岡市商工会議所による表彰(1名)の表彰状の授与を行いました。