〒370-2343 群馬県富岡市七日市1425-1 電話 0274-63-0053 FAX 0274-62-2745 定時制のページはこちら
写真ニュース
富高NEWS
音楽部の定期演奏会を行いました
5月2日に富岡市生涯学習センターにおきまして音楽部の定期演奏会が行われました。歌に踊りに練習の成果を発揮することが出来ました。コロナ禍で発表する場が少なくなる中生徒はとても貴重な経験を積むことができました。
妙義ウォークを行いました
昨年度は実施出来ませんでしたが、今年はコロナウィルス感染対策をとりながらの実施となりました。妙義神社まで行く30kコースと20Kコースに分かれみんなで歩きました。
黒門からスタートです。
マスクをしながら少し苦しい?けど歩いています。
7
妙義神社に到着! 合格祈願をする3年生
妙義美術館で昼食を取りました
帰りの足取りは少し重いかな…
ゴール! お疲れ様でした。
入学式を行いました
今年も新型コロナウィルス感染症対策を充分考慮しての厳粛な入学式を開催しました。
入学許可 マスク越しですが大きな声で返事をしていました。
校長式辞
新入生代表による誓いの言葉
最初のホームルームを行いました。
明日から本格的に学校生活が始まります。元気に楽しく過ごしましょう。
桜開花とオリエンテーション。
記録的な暖冬にここ数日の季節外れの暖かさが重なり、御殿前の桜もだいぶ咲き揃ってきました。本日は新年度の入学予定者が教科書や体育着を購入する「入学予定者オリエンテーション」が開催されました。本来であれば全員に向けた説明の時間なども予定されていたのですが、やはり新型コロナウイルス感染症予防の観点から、時間差を設けて、物品販売を中心としたプログラムで行われました。

静かな合格発表日。
本日は高等学校後期選抜の合格発表日。例年なら合格者の受検番号が貼り出された掲示板の前で、たくさんの笑顔の花が咲き誇る光景が見られたはずですが、今年はWEB発表のみとなりました。前期合格者と後期合格者は別々に設定された時間に、合格者に配布する各種資料を受け取りました。このあとは3月23日に入学予定者オリエンテーション(規模縮小)が行われます。

ショートカットリンク
生徒指導部より
アクセス数
0
4
2
7
8
0
3
0
群馬県内の高校の総合情報
お知らせ
新着(ニュース)
療養報告書・治癒証明書
インフルエンザにおける療養報告書の提出について
新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について
コロナ・インフルエンザ以外