ブログ

富高NEWS

2年生から探究体験談を聞く。

今日は、探究活動を始めたばかりの1年生が、一年間の探究活動を終えた2年生から探究活動の体験談を聞き、探究のコツを学ぶ、初の取り組みを実施しました。最初に2年生が取り組んだ「研究の成果」「大変だったところ」「工夫したところ」などを1年生が聞き、次に1年生が考えているリサーチクエスチョンを披露し、これに2年生が助言をするという流れです。2年生の予想以上に的確な助言に、1年生はもちろん、教員も大いに感心させられました。



問いからRQに掘り下げる。

1年生の探究活動は、身近な疑問や「問い」を探究にふさわしい「リサーチクエスチョン」「RQ」へと掘り下げる活動をしました。「問い」と「RQ」の違いを理解するのはなかなか難しく、今回は多くの生徒が苦戦したと思います。高校生の探究活動が上手くいくか否かは、RQの設定に依るところが大きいと言われています。ここは丁寧にくり返し取り組み、適切に課題を発見する力をつけていく必要があります。



探究活動の集大成。

1年間にわたりコツコツと続けてきた2年生の探究活動も、いよいよ大詰めの最終発表会を迎えました。本日6~7限と翌週の同じ時間にわかれ、2年生全員が個人研究の成果を自分の言葉で一生懸命、同級生や先生方に伝えます。今年の研究(富高の研究)の良いところの1つは、「楽しそうに研究・発表しているところ」だと言われます。このあと、優秀な研究に選ばれた生徒は、3月19日に開かれる代表者発表会に出場します。



男女ハンド部、関東選抜大会壮行会

 今週末に行われる男女ハンド部関東高校選抜大会に向けての壮行会が行われました。校長先生、生徒会長からの激励の言葉と、部長からの決意表明が行われました。

センター試験に挑む。

今年も富岡高校の現役生は「高崎商科大学」試験場を割り当てられ、寒空の曇天の下、運命の大学入試センター試験に挑みました。前日、勇壮な激励会を開催した3学年団と進路指導部の先生方は早朝から会場の門の前に集い、試験を前に緊張する3年生たちに思い思いの一言を掛けながら送り出しました。この先、私立大学の一般試験や国公立大学の前期試験など、1ヶ月以上の一般入試期間が続きます。頑張れ、受験生!