〒370-2343 群馬県富岡市七日市1425-1 電話 0274-63-0053 FAX 0274-62-2745 定時制のページはこちら
富高NEWS
関東大会壮行会。いざ、決戦!
本日は関東大会出場を決めたハンドボール部(男子・女子)、新体操部、陸上部、それから群馬県ソロコンテスト出場を決めた吹奏楽部の壮行会が開催されました。校長激励、生徒会長激励に続いて、各部の代表者が順に力強い決意表明を述べました。全校生徒は応援の気持ちを込めて、校歌と応援歌を歌いました。

土曜課外も始まりました。
本校は大学受験に対応する学力を養う目的で、年間9日間(3学年は6日間)土曜日に課外補習を開講しています。1,2年生は原則、英数国を60分3コマ、3年生は理社を含めて60分3コマ、午前中に開講されます。中間考査は昨日終了しましたが、気を緩ませることなく、本日も継続的な学習に励んでいます。


関東大会出場
高校総体が5月10日から5月12日まで(陸上は5月16日から19日まで)おこなわれました。男女のハンドボール部と新体操部は優勝し関東大会出場することになりました。また、陸上部の女子100mH、女子400mHで入賞し、1名が関東大会に出場することになりました。

女子ハンドボール部


新体操部

陸上部

男子ハンドボール部
女子ハンドボール部
新体操部
陸上部
明日から中間考査が始まります。
明日、5月22日から3日間は、新年度最初の定期考査となる一学期中間考査が行われます。考査一週間前からは原則、部活動は停止期間に入り、放課後は校内のいたるところに学習する生徒たちや先生に質問をする生徒たちが見られます。一番大きなスタディーホールという教室は、自学自習する生徒のために19時まで開放されています。


本日、PTA総会。
本日5月18日(土)は授業参観、PTA総会、教育振興会総会が開催され、総計400名を越える保護者の方にご参加いただきました。総会終了後は学年懇談会(1学年のみ)や学級懇談会も開かれ、学校や家庭での生徒の様子など、活発な情報交換で有意義な1日となりました。本日はありがとうございました。


ショートカットリンク
生徒指導部より
アクセス数
0
4
3
1
9
0
4
5
群馬県内の高校の総合情報
お知らせ
新着(ニュース)
療養報告書・治癒証明書
インフルエンザにおける療養報告書の提出について
新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について
コロナ・インフルエンザ以外