富高NEWS

2学期の終業式が行われました。

12月22日、表彰伝達式、壮行会、2学期の終業式が行われました。

表彰伝達式では、部活単位や個人での表彰がありたくさんあり、表彰を受けた生徒たちに全校生徒から大きな拍手が送られました。

続いては、男子ハンドボール部と囲碁将棋部の壮行会でした。両部活とも上位大会に出場します。全国に富岡高校の名を広めてきてくれることと思います。

活躍を期待しています。頑張ってください!!

 

そして、2学期の終業式。

音楽部員による指揮と伴奏で校歌合唱が行われ、校長講話、生徒指導主事講話、保健主事講話と冬休みに入るにあたり、それぞれ大切な話がありました。

冬休みは半月以上ありますが、あっという間です。

それぞれ計画を立てて、有意義な長期休みを送ってください。

 

 

ランチタイムコンサートが行われました

11月15日(水)の昼休み

本校の箏曲部、音楽部、吹奏楽部によるランチタイムコンサートが開催されました。

昼休みになると、校舎内に各部の代表者による放送が入り、コンサートの始まりです。

○箏曲部

○音楽部

○吹奏楽部

3つの部活によって、中庭に素敵な音楽が響き渡っていました。

各部は12月以降に順次コンサートや定期演奏会を控えているので、そちらの方にも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

 

マラソン大会が終わりました

11月1日Yokowoシルクアスレチックスタジアム富岡

晴天の下、マラソン大会が開催されました。

男女1位2位 

 

多くの生徒が完走でき、良い思い出になりました。

球技大会が行われました。

10月11、12日の2日間で球技大会が行われました。

天候にも恵まれとても気持ち良い秋晴れの中、クラス対抗で6種目の球技が行われました。

校庭では開会式が行われ、生徒代表による選手宣誓がありました。

第1体育館、第2体育館と校庭でそれぞれ競技が行われました。

2日目の午後には3年生の女子によるダンス発表がありました。日頃の授業の成果を発揮できたようです。

その後の閉会式では、各競技の表彰と総合順位の発表が行われました。

生徒それぞれが各競技で精一杯戦っていました。

クラスの垣根を越えて、応援をし合っている姿が見られるなど、とても盛り上がれた2日間だったと思います。

みなさん、お疲れさまでした!!