〒370-2343 群馬県富岡市七日市1425-1 電話 0274-63-0053 FAX 0274-62-2745 定時制のページはこちら
富高NEWS
校長先生から2年生へ 受験及び人生についてのアドバイス
3月13日、2年生の学年集会が行われました。田村浩一校長先生が、3年生0学期(2年生3学期)も終わりに近づきいよいよ3年生になる2年生へ向けて、ご自分の経験を踏まえた受験及び人生についてのアドバイスをして下さいました。
先生は、「高校生の頃、最初は基礎をおろそかにしてしまったが意識して基礎基本を徹底的に身につけるよう努力したことや、だらだらと生活し楽しみをつくらなかったが計画的に楽しい時間を入れることなどによって学力が上昇し人生が切り開けた。失敗したら、どこが悪かったのか分析し、その分析に基づいて自分の行動を変える。これが、人生を切り開いていくには必要である。」とお話してくださいました。
2年生は、校長先生のアドバイスを基に自分の進路のために全力で努力していきます。教職員一同、2年生の応援をしていきます。
学年集会
校長先生、有難うございました。
3月1日、卒業式が盛大に行われました
3月1日に、新しい富岡高校の第1回の卒業式が盛大に行われました。本校の吹奏楽部の演奏「威風堂々」に合わせて卒業生が入場、卒業証書授与、祝辞、送辞、答辞と進行しました。最後に、旧富岡高校・富岡東高校・新富岡高校の3曲の校歌を美しく歌い上げ、厳かで温かい雰囲気の中で卒業式は終了し、2年間の旧富岡高校、富岡東高校の思い出と1年間の新しい富岡高校の思い出を持った生徒が旅立ちました。
卒業式後、卒業生が教職員へ歌をプレゼントしてくれました。有難うございました。
吹奏楽部の演奏に合わせて卒業生入場
盛大に卒業式が始まりました。
卒業証書授与
答辞
卒業式後の歌のプレゼント
百人一首大会決勝が行われました
1月16日から始まった校内百人一首大会の決勝が1年5組と2年5組で行われ、上の句から取り合う激戦をみごと1年5組が制し優勝しました。2位に2年5組、3位に1年3組と健闘しました。
囲碁・将棋部が全国大会に出場しました
決勝トーナメントへ進むことはできませんでしたが、この経験が次に繋がることを期待しています。
また、2月2、3日に神奈川県で第33回関東高校ハンドボール選抜大会が行われ、
本校男女ハンドボールが出場し、見事全国選抜大会出場を決めました。
大学入試センター試験を受験しました。
インフルエンザにおける療養報告書の提出について
新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について
コロナ・インフルエンザ以外